感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青の魔法

著者名 エムナ・ベルハージ・ヤヒヤ/著 青柳悦子/訳
出版者 彩流社
出版年月 2015.11
請求記号 953/00928/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236783981一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/00928/
書名 青の魔法
著者名 エムナ・ベルハージ・ヤヒヤ/著   青柳悦子/訳
出版者 彩流社
出版年月 2015.11
ページ数 182p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7791-2074-9
原書名 原タイトル:Tasharej
分類 9537
書誌種別 一般和書
内容紹介 仕事も恋も、なにもかもがうまくいかない「私」に訪れた小さな奇跡…。現代チュニジア社会の見取り図とそこにある多様性を浮かびあがらせると同時に、国や文化でも変わることのない若者の希望や葛藤を描く。
タイトルコード 1001510069571

要旨 大学の薬学部を卒業し、自立を目指す「私」。社会学者として仕事に生きてきたはずの母タシャレジが最近やたらと結婚のプレッシャーをかけてくるけれど、交際中のノズリとの溝は深まるばかり。薬局開業の夢もだんだんと遠のいて…。一方。スクリノの村から上京したヤルフェルは、せっかく入った大学でドロップアウトの危機に直面。秘密の話し相手だった「女王様」も失い、起死回生、密航を企てる。現代チュニジア社会の見取り図とそこにある多様性を浮かびあがらせると同時に、国や文化でも変わることのない若者の希望や葛藤を描く。
著者情報 ヤヒヤ,エムナ・ベルハージ
 1945年、チュニス生まれ。ソルボンヌ大学・大学院で哲学を専攻。哲学教師を経て、チュニジア国立図書館やチュニジア科学・文芸・美術アカデミー(「知識の館」)に勤務して文化活動に従事(2005年退職)。現在は執筆活動の傍ら、同アカデミーの小説部門委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青柳 悦子
 筑波大学人文社会科学研究科教授(文芸・言語専攻)、人文・文化学群比較文化学類長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。