感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田園日記 (養徳叢書)

著者名 ミットフォード/[著] 村上至孝/訳
出版者 養徳社
出版年月 1949
請求記号 S933/00062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20105368416版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S933/00062/
書名 田園日記 (養徳叢書)
著者名 ミットフォード/[著]   村上至孝/訳
出版者 養徳社
出版年月 1949
ページ数 184p 図版6枚
大きさ 19cm
シリーズ名 養徳叢書
シリーズ巻次 外国篇1032
原書名 Our village
分類 9336
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940043821

目次 あわじ結び
梅結び
玉結び
亀の子結び
抱きあわじ結び
祝儀袋
ぽち袋
ボトル飾り
メッセージカード
ギフトボックス〔ほか〕
著者情報 内野 敏子
 水引工芸家。1963年、熊本生れ。武蔵野美術短期大学卒業。広告デザイン、建築設計の仕事を経たのち、1995年より水引工芸、2000年よりバスケタリーを始める。「普段の暮しに水引を」をテーマにオリジナル作品の制作販売、東京、京都、熊本で個展開催。現在は企業や個人の依頼にて作品制作のほか、水引教室主宰(熊本市)、全国各地でワークショップを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。