感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体温の伝わる交渉 702社のコスト削減を実現したプロの作法  (Nanaブックス)

著者名 佐谷進/著
出版者 ウィズワークス
出版年月 2014.10
請求記号 3364/01975/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132203088一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

気候変動 異常気象 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/01975/
書名 体温の伝わる交渉 702社のコスト削減を実現したプロの作法  (Nanaブックス)
著者名 佐谷進/著
出版者 ウィズワークス
出版年月 2014.10
ページ数 239p
大きさ 19cm
シリーズ名 Nanaブックス
シリーズ巻次 0125
ISBN 978-4-904899-44-1
分類 33649
一般件名 原価管理   購買管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 大切なのは勝ち負けではない! 物品購入から企業買収まで全ての場面で役立つ、「相手のことを考え、体温を合わせていく」ビジネス交渉術を紹介する。『月刊総務』連載記事を加筆・変更して書籍化。
タイトルコード 1001410062627

要旨 巨大台風、集中豪雨、竜巻、酷暑―日本のみならず、世界中で異常気象が頻発しているが、それはなぜなのか。春はうららか、夏は蒸し暑く、秋は台風が来て、冬には雪が舞う、という「日本の四季」はもう過去の話なのか。気温や海水温などの自然変動に、地球温暖化の影響が加わればどうなるかなどを、気象研究の第一人者が高校生でもわかるように解説。「温暖化が止まっている!?」「梅雨明けに集中豪雨が起こりやすくなる?」など興味深い話題も満載!
目次 第1章 異常気象から逃れられない
第2章 気象のメカニズム
第3章 「日本の四季」はどうなる?
第4章 温暖化と「日本の冬」の将来
第5章 将来の気候を予測する
第6章 地球気候の将来と異常気象
著者情報 中村 尚
 1960年、神奈川県出身。1990年ワシントン大学大気科学科博士課程修了。プリンストン大学客員研究員、東京大学大学院理学系研究科教授などを経て、2011年より同大学先端科学技術研究センター教授に。亜熱帯・中高緯度域の大気循環の特性を、海洋との相互作用という観点から再検証したプロジェクト『気候系のHot Spot』を推進した。温暖化で大気や海洋の循環系にどのような変化、変調が起こるかについても、精力的に研究を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。