感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

低線量放射線被曝 チェルノブイリから福島へ  (叢書震災と社会)

書いた人の名前 今中哲二/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2012.10
本のきごう 5396/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236152138一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2331786976一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

626 626
蔬菜-栽培

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5396/00081/
本のだいめい 低線量放射線被曝 チェルノブイリから福島へ  (叢書震災と社会)
書いた人の名前 今中哲二/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2012.10
ページすう 229p
おおきさ 19cm
シリーズめい 叢書震災と社会
ISBN 978-4-00-028530-8
ぶんるい 53968
いっぱんけんめい 放射線障害
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 広島・長崎の原爆による降下放射線量の評価、そしてチェルノブイリの放射能汚染の実態を見続けてきた著者が、「福島後」をどう生きるのか、東京電力福島第一原発での事故分析を踏まえながら語る。
タイトルコード 1001210077774

ようし 聴衆が固唾を飲んで聞き入った、白熱のシンポジウムを完全収録!2015年7月29日、東京。その発言を生で聞こうと集まった人々が見守る先にいたのは、翁長雄志・沖縄県知事。保守系として鳴らした人物が、「オール沖縄」「イデオロギーよりアイデンティティー」を旗印に沖縄人の心を熱く語る。辺野古問題を解くカギがここにある。
もくじ 基調講演 沖縄のあるがままを見てもらいたい 翁長雄志 沖縄県知事
パネリストからの提言
パネル討論 いま、沖縄と本土を考える―辺野古移設・日米安保・民主主義
シンポジウムを受けて
ルポ 基地移設問題をめぐる沖縄県と日本政府のやりとり2013‐2015 朝日新聞取材班
資料 翁長雄志発言録2014‐2015


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。