感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おうちのはぎれで作る実用小物60 今すぐ作れるかわいいアイデアがいっぱい

著者名 グラフィック社編集部/編
出版者 グラフィック社
出版年月 2023.11
請求記号 594/01221/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グラフィック社編集部
花卉装飾 テーブルセッティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 594/01221/
書名 おうちのはぎれで作る実用小物60 今すぐ作れるかわいいアイデアがいっぱい
著者名 グラフィック社編集部/編
出版者 グラフィック社
出版年月 2023.11
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7661-3842-9
分類 594
一般件名 手芸
書誌種別 一般和書
内容紹介 クラムシェルと花のポーチ、通院ケース、六角つなぎの紙袋型ミニバッグ、がま口キーケース、ウサギ・イヌ・ネコのブローチ…。30〜40cmのはぎれで作れる小物を紹介します。実物大型紙付き。
タイトルコード 1002310058555

要旨 日常生活にさりげなく、自分の好きなものを取り入れて生活していく「粋」な生き方“Art de Vivre”を実践するためのノウハウが詰まっています!
目次 第1章 日々の暮らしの花1―心をなごます色と香り
第2章 日々の暮らしの花2―毎日に取り入れる工夫
第3章 テーブルコーディネイトの極意
第4章 コーディネイトの楽しみ方
第5章 学んでおきたいテーブル様式
第6章 奥深きフランスの食卓芸術
第7章 旅で感じた“アールドヴィーヴル”
第8章 コーディネイトのテクニック
第9章 つながり広がるさまざまな仕事
第10章 テーブルコーディネイトの学びと、それから…
著者情報 鬼頭 郁子
 聖心女子大学卒。フラワー&テーブルコーディネイター。「ザハウスオブファインアーツ」主宰。一般社団法人「花・芸術文化協会」理事長。旬を取り入れた花とテーブルの教室を主宰するほか、多くの企業で、花や食文化に関わるセミナー講師としても活躍。2014年から銀座に食器や雑貨のセレクトショップをオープン。2015年から「アビランド」公式販売店スタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。