感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 5 ざいこのかず 5 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本のクワガタムシ・カブトムシ観察図鑑 日本に棲息する種類と見分け方、観察のポイントがわかる  電子書籍版  (フィールドガイド)

書いた人の名前 吉田賢治/著
しゅっぱんしゃ 誠文堂新光社
しゅっぱんねんげつ 2017.3
本のきごう //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234093227じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
2 鶴舞0234093235じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
3 中村2531603690じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
4 名東3331055313じどう図書書庫 在庫 
5 天白3431788631じどう図書じどう開架ていがく年在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう //
本のだいめい 日本のクワガタムシ・カブトムシ観察図鑑 日本に棲息する種類と見分け方、観察のポイントがわかる  電子書籍版  (フィールドガイド)
書いた人の名前 吉田賢治/著
しゅっぱんしゃ 誠文堂新光社
しゅっぱんねんげつ 2017.3
ページすう 223p
シリーズめい フィールドガイド
ちゅうき 底本:2015年刊
ぶんるい 4866
いっぱんけんめい くわがたむし-図鑑   かぶとむし-図鑑
本のしゅるい 電子図書
ないようしょうかい 日本に棲息するクワガタムシ96種、カブトムシ11種を、標本の図説や生態写真とともに紹介。棲息環境、発生時期、野外活動といった生態をはじめ、観察・採集のアドバイス、飼育の方法やコツなどを解説する。
タイトルコード 1002110024646

ようし ラカン『エクリ』(1966年)の初めての完全版英訳者ブルース・フィンクによる、忠実な読解。シニフィアン連鎖を扱った「無意識における文字の審級」、欲望論「主体の転覆」など、ラカンの代表的論文、概念が明晰な読解で甦る。
もくじ 第1章 「治療の指針」におけるラカンの精神分析技法
第2章 ラカンによる自我心理学三人衆の批判:ハルトマン、クリス、レーヴェンシュタイン
第3章 「無意識における文字の審級」を読む
第4章 「主体の転覆」を読む
第5章 ラカン的ファルスとルートマイナス1
第6章 テクストの外で―知と享楽:セミネール第20巻の注釈
ちょしゃじょうほう フィンク,ブルース
 現在、デュケイン大学心理学部教授。『エクリ』の初めての完全版英訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上尾 真道
 1979年福岡県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。現在、立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 拓也
 1985年大阪府生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。現在、日本学術振興会特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渋谷 亮
 1979年福岡県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。現在、成安造形芸術大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。