感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基本銀行概論 (商経基本全集)

著者名 紅林茂夫/著
出版者 春秋社
出版年月 1955
請求記号 SN338/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115235176版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN338/00048/
書名 基本銀行概論 (商経基本全集)
著者名 紅林茂夫/著
出版者 春秋社
出版年月 1955
ページ数 204,4p
大きさ 22cm
シリーズ名 商経基本全集
シリーズ巻次 8
分類 338
一般件名 銀行
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110075553

要旨 長野県警・城取警部補は、不正献金の疑いのある地元選出の与党代議士・柳平の身辺を調査するよう命じられた。彼の議員秘書2名が相次いで、和歌山沖、石垣島沖でのスクーバダイビング中に死亡していたのだ。迷宮入りする献金問題、秘書に届き続けていた怪文書。当初は事故と思われたが、捜査の進展とともに2つの死を結びつけるある女性の存在が明らかになり…。気鋭の乱歩賞作家が描く、たくらみに満ちた社会派ミステリ!
著者情報 遠藤 武文
 1966年長野県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。2009年『プリズン・トリック』で第55回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。