感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浮遊する小野小町 人はなぜモノガタリを生みだすのか

著者名 錦仁/著
出版者 笠間書院
出版年月 2001.5
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233661644一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇田川一美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 浮遊する小野小町 人はなぜモノガタリを生みだすのか
著者名 錦仁/著
出版者 笠間書院
出版年月 2001.5
ページ数 15,493p
ISBN 4-305-70230-4
分類 911132
個人件名 小野小町
書誌種別 電子図書
内容紹介 「モノガタリ学」のススメ! 人はなぜモノガタリを飽くことなく紡ぎだすのか? 東北各地の小町伝承を調査・追求し、人間の根底に潜む「モノガタリ=文献伝承学」生成の秘密を探る。
タイトルコード 1002110019920

目次 ゆる文字のいろは(ゆる文字の心得
用意するもの
書き方のポイント
新年のあいさつを書いてみよう)
ゆる文字年賀状(新年の干支を描く―さるが主役の年賀状
切るだけカンタン―野菜はんこの年賀状
和風素材を使って―クラフト年賀状
抱負を現す―一文字年賀状
縁起物を添えて―和カワイイ年賀状
筆ペンが活きる―すみ文字すみ絵の年賀状)
年賀状のいろは(年賀状に書く内容は
ハガキのサイズは
送る時期は)
ゆる文字見本帖(年賀の言葉・イラスト編
基本の文字編)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。