感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スウェーデン [2007年]  大自然が呼吸する白夜の国  (旅名人ブックス)

著者名 邸景一/文 岩間幸司/写真
出版者 日経BP企画
出版年月 2007.01
請求記号 2938/00025/07


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931395764一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 中川3031442076一般和書一般開架 在庫 
3 守山3131592598一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4230316715一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

邸景一 岩間幸司

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2938/00025/07
書名 スウェーデン [2007年]  大自然が呼吸する白夜の国  (旅名人ブックス)
著者名 邸景一/文   岩間幸司/写真
出版者 日経BP企画
出版年月 2007.01
ページ数 212p
大きさ 21cm
シリーズ名 旅名人ブックス
シリーズ巻次 30
ISBN 4-86130-233-1
ISBN 978-4-86130-233-6
分類 293893
一般件名 スウェーデン-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容注記 スウェーデンの歴史年表:p212
タイトルコード 1009916072103

要旨 川中島の一騎打ち、大坂冬の陣の真田丸、長篠合戦の鉄砲隊…「屏風絵」の中に隠されていた知られざる歴史の真実とは!
目次 合戦図屏風とは何か―絵画芸術に隠された歴史の真実
第1章 合戦図屏風が解き明かす戦国合戦の謎(関ヶ原合戦図屏風―発注者の意図を反映した数ある屏風絵の力
大坂冬の陣図屏風―浮かび上がる伝説の要塞・真田丸の意外な姿
川中島合戦図屏風―武田信玄と上杉謙信の一騎打ちがなぜこうも違うのか
長篠合戦図屏風―織田信長が築いた馬防柵と鉄砲3000挺の真実
姉川合戦図屏風―徳川四天王の活躍に覆い隠された「姉川の七本槍」
賎ヶ岳合戦図屏風―異なる「賎ヶ岳の七本槍」の名が記された二つの屏風
長久手合戦図屏風―成瀬家本にのみ姿を残す若武者の正体)
第2章 合戦図屏風でわかる戦国武将の戦術(川中島合戦図屏風―緻密に描かれた武田軍の陣立ての全貌
耳川合戦図屏風―島津軍の戦術「釣り野伏せ」炸裂の瞬間
朝鮮軍陣図屏風―熊本城築城に生かされた蔚山での悲惨な籠城戦
関ヶ原合戦図屏風―杭瀬川の合戦にて知将・島左近が見せた誘引作戦)
第3章 合戦図屏風に描かれた戦国時代の風景(厩図屏風―戦国時代の馬はどのように飼われていたのか
築城図屏風―築城風景に描かれたパワフルな民衆の姿
大坂夏の陣図屏風―大坂城落城に逃げ惑う人々の悲惨な光景)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。