感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰も戦争を教えられない (講談社+α文庫)

著者名 古市憲寿/[著]
出版者 講談社
出版年月 2015.7
請求記号 2097/00197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236709895一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232084679一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532032253一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831919648一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132247986一般和書一般開架 在庫 
6 3232144240一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332290208一般和書一般開架 在庫 
8 天白3432095838一般和書一般開架 在庫 
9 山田4130651450一般和書一般開架 在庫 
10 南陽4230746663一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2097/00197/
書名 誰も戦争を教えられない (講談社+α文庫)
著者名 古市憲寿/[著]
出版者 講談社
出版年月 2015.7
ページ数 393p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社+α文庫
シリーズ巻次 G256-1
ISBN 978-4-06-281606-9
一般注記 「誰も戦争を教えてくれなかった」(2013年刊)の改題,加筆再構成
分類 2097
一般件名 戦争-歴史   戦争遺跡   博物館
書誌種別 一般和書
内容紹介 広島、パールハーバー、南京、アウシュビッツ、沖縄、シンガポール、朝鮮半島38度線…。気鋭の社会学者・古市憲寿が世界中の「戦争博物館」と「平和博物館」を訪ね歩き、「あの戦争」を俯瞰する。
タイトルコード 1001510038130

要旨 誰も戦争を教えてくれなかった。だから僕は、旅を始めた…。広島、パールハーバー、南京、アウシュビッツ、香港、瀋陽、沖縄、シンガポール、朝鮮半島38度線、ローマ、関ヶ原、東京…世界中に存在する戦争博物館と平和博物館。僕たちは本当に戦争のことを知らないのだろうか?それとも戦争のことが好きなのだろうか?「若者論」の若き論客であり、「戦争を知らない平和ボケ」世代でもある社会学者の古市憲寿が、世界の「戦争の記憶」を歩く。
目次 第1章 戦争を知らない若者たち
第2章 アウシュビッツの青空の下で
第3章 中国の旅2011‐2012
第4章 戦争の国から届くK‐POP
第5章 たとえ国家が戦争を忘れても
第6章 僕たちは戦争を知らない
終章 SEKAI no OwarI
著者情報 古市 憲寿
 1985年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程在籍。慶應義塾大学SFC研究所訪問研究員(上席)。株式会社ぽえち代表取締役。専攻は社会学。若者の生態を的確に描出し、クールに擁護した著書『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)で注目される。大学院で若年起業家についての研究を進めるかたわら、マーケティングやIT戦略立案、執筆活動、メディア出演など、精力的に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。