感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木造・S造・RC造ディテール集 断熱納まり増補版

出版者 エクスナレッジ
出版年月 2024.6
請求記号 524/00432/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238406052一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Freud,Sigmund

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 524/00432/
書名 木造・S造・RC造ディテール集 断熱納まり増補版
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2024.6
ページ数 126p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-7678-3293-7
分類 5248
一般件名 ディテール(建築)
書誌種別 一般和書
内容紹介 木造・S造・RC造の内外装の標準的なディテールを3構造並列で収録し、構造ごとに比較しながら解説。各構造における工事で頻繁に遭遇する基本的な納まりから、専門業者しか知りえないような応用的なテクニックまで網羅する。
タイトルコード 1002410017187

要旨 ベルリン陥落から硫黄島の戦い、沖縄戦、広島・長崎への原爆投下まで、大戦の全体像を明解かつ精彩に描いた、英国の泰斗による通史。口絵・地図多数収録。
目次 イタリア―硬い下腹 一九四三年十月〜一九四四年三月
ソ連の春季攻勢 一九四四年一月〜四月
太平洋、中国、ビルマ 一九四四年
期待の春 一九四四年五月〜六月
バグラチオンとノルマンディー 一九四四年六月〜八月
ベルリン、ワルシャワ、パリ 一九四四年七月〜十月
「一号作戦」とレイテ攻勢 一九四四年七月〜十月
しぼむ終戦期待 一九四四年九月〜十二月
アルデンヌとアテネ 一九四四年十一月〜一九四五年一月
ヴィスワ川からオーデル川まで 一九四五年一月〜二月
フィリピン、硫黄島、沖縄、東京大空襲 一九四四年十一月〜一九四五年六月
ヤルタ、ドレスデン、ケーニヒスベルク 一九四四年二月〜四月
エルベ河畔のアメリカ軍 一九四五年二月〜四月
ベルリン作戦 一九四五年五月
死者たちの街 一九四五年五月〜八月
原爆投下と日本平定 一九四五年五月〜九月
著者情報 ビーヴァー,アントニー
 1946年生まれ。ウィンチェスター・カレッジとサンドハースト陸軍学校で学び、軍事史家ジョン・キーガンの薫陶を受ける。第11騎兵連隊将校として軍務についたのち、戦史ノンフィクションの世界的ベストセラー作家として、活躍を続けている。バークベック・カレッジ、ケント大学客員教授。『スターリングラード運命の攻囲戦1942‐1943』(朝日新聞社)でサミュエル・ジョンソン賞、ウルフソン歴史賞、ホーソーンデン賞受賞、『ベルリン陥落1945』(白水社)でロングマン歴史賞受賞、『スペイン内戦1936‐1939』(みずす書房)でラ・バングアルディア・ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平賀 秀明
 1956年生まれ。早稲田大学卒業。中国通信社、共同通信社勤務を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。