感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家庭経営三十七講

著者名 滑昌史/著
出版者 三友社
出版年月 1937
請求記号 #N590/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011288038旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N590/00081/
書名 家庭経営三十七講
著者名 滑昌史/著
出版者 三友社
出版年月 1937
ページ数 386p
大きさ 19cm
分類 591
一般件名 家庭経営
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010122065

要旨 エクセル利用の統計的手法で読み解く。沖電気、江守G、スカイマークなどの粉飾・経営破綻。直近期の粉飾を年代ごとに整理し、新しい粉飾事例を追加・詳述した最新版!!
目次 第1部 総論(最近の粉飾の特徴
最近の粉飾の手口
粉飾発見のための財務分析法)
第2部 事例研究(最近特に話題になった粉飾
資産水増型
売上水増型
売上先行計上型
局地型)
第3部 直近の粉飾(はじめに
直近第1期における粉飾
直近第2期における粉飾
直近第3期における粉飾
直近粉飾の総括
これからの粉飾の予想)
第4部 統計学利用の粉飾発見法(はじめに
ケーススタディ)
著者情報 井端 和男
 1957年一橋大学経済学部卒業。同年4月日綿実業(現双日)入社、条鋼鋼管部長、国内審査部長、子会社高愛株式会社常務取締役などを歴任。1991年7月公認会計士事務所を開設。資格:公認会計士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。