感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

業績<行政成果>公監査論 わが国政府・地方公共団体・パブリックセクターにおける業績公監査の理論と実践を中心に

著者名 鈴木豊/編著
出版者 税務経理協会
出版年月 2013.5
請求記号 343/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236224291一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 343/00067/
書名 業績<行政成果>公監査論 わが国政府・地方公共団体・パブリックセクターにおける業績公監査の理論と実践を中心に
著者名 鈴木豊/編著
出版者 税務経理協会
出版年月 2013.5
ページ数 197p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-419-05936-1
分類 3438
一般件名 会計検査
書誌種別 一般和書
内容紹介 公会計、公監査の基本書。国・自治体・パブリックセクターに求められる業績(行政成果)の測定・評価・開示に対する業績公監査の理論・基準・実施手続・報告について詳述する。
タイトルコード 1001310017354

要旨 25年間地域雑誌「谷根千」をつくってきた著者が、江戸から現代まで、谷根千が描かれた地図を追いながら、この地域の変遷を辿る。また上野の博覧会の思い出を語る人、関東大震災、戦災を語る人、たくさんの人が町に暮らしてきた。その古老たちが描いた地図、聞き取り地図も多数収録。地図はさまざまなことを教えてくれる。
目次 1 地図でみる谷根千(まえがき―長禄年間江戸絵図
正保年間江戸絵図
寛文五枚図 ほか)
2 谷根千手づくり地図(「谷根千」なつかしの地図
森鴎外の「雁」を歩く
一葉の住んだ町完全踏査 ほか)
3 家族の地図、なりわいの地図(商店街の町並み
大正ごろの谷中学校界隈
母の出会った浅草の空襲 ほか)
著者情報 森 まゆみ
 1954年、東京の歯医者の家に生まれる。PR会社に潜り込み、出版社でどうにか編集を覚え、1984年、仲間と地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を創刊して、聞き書き三昧の25年、記憶を記録に替えてきた。『鴎外の坂』(中公文庫、芸術選奨文部大臣新人賞)、『「青鞜」の冒険』(平凡社、紫式部文学賞受賞)など、作品を続々と世に送り出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。