感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思い通りに印を刻る篆刻上達のコツ (コツがわかる本)

著者名 川内伯豐/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2015.6
請求記号 739/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236700423一般和書1階開架 在庫 
2 千種2831917006一般和書一般開架 貸出中 
3 南陽4230744882一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 739/00055/
書名 思い通りに印を刻る篆刻上達のコツ (コツがわかる本)
著者名 川内伯豐/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2015.6
ページ数 128p
大きさ 26cm
シリーズ名 コツがわかる本
ISBN 978-4-7804-1585-8
分類 739
一般件名 篆刻
書誌種別 一般和書
内容紹介 篆刻のテクニックを上達させるためのコツを50紹介。篆刻の歴史や印にまつわる基礎知識から、必要な道具の紹介や印を刻る手順、印の使い道や印の鑑賞の仕方まで幅広く網羅し、写真を使ってわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001510027330

要旨 道具と素材の選び方から、作品の仕上げまで、「方寸の世界」を写真と図解でわかりやすくご紹介します。
目次 第1章 篆刻とは何か(篆書を石材などに刻り印章を作成する
篆刻は中国の元時代に始まり、日本には江戸時代に伝わる ほか)
第2章 篆刻の準備をする(必要な用具一式を揃える
石印材の種類と特徴を知る ほか)
第3章 篆刻を始めよう(刻る文字を選んで篆書を調べる
白地に墨で書く「白印稿」を作成する ほか)
第4章 作品・用途に合った印を選ぶ(作品に合う印を考えて刻る
空間に合わせて複数の印を活用する ほか)
第5章 バリエーション豊かな篆刻に挑戦する(全体の印象を捉え、細部を鑑賞する
甲骨文特有の鋭い線質を作品に活かす ほか)
著者情報 川内 伯豐
 東京都出身。篆刻を菅原石廬に学ぶ。東京学芸大学教育学部書道専攻卒業、同大学大学院総合教育開発専攻修了、教育学修士。中国政府奨学生として公費留学(浙江大学、’06‐07年)。現在は、大東文化大学大学院書道学専攻博士後期課程に在籍し、中国の印論について研究中。書家・篆刻家として、公募展では専ら篆刻作品を発表する一方、有志のグループ展なども企画・開催し、甲骨文・金文などを題材とした書・篆刻作品を多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。