感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学生活を極める55のヒント

著者名 板野博行/著
出版者 大和書房
出版年月 2015.7
請求記号 3779/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132247796一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3779

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3779/00135/
書名 大学生活を極める55のヒント
著者名 板野博行/著
出版者 大和書房
出版年月 2015.7
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-39277-4
分類 3779
一般件名 学生生活
書誌種別 一般和書
内容紹介 学問は本来、教えられてするものではなく、自分でするものだ。大学に入ったら、道草を食い、回り道をしよう…。東進ハイスクール国語科講師・板野博行が贈る、読むとなぜか元気になるパワーチャージ・エッセイ。
タイトルコード 1001510027031

要旨 君は自由だ!ゴロゴ板野が贈る、読むとなぜか元気になるパワーチャージ・エッセイ!
目次 「太った豚になるよりは、痩せたソクラテスになれ」。かつて東大の総長はそう言った。
大学生のうちに一度は肉体労働をしてみよう。人が動いて「働く」と書く。
ファミレスかファストフードの店員を経験しないと、ろくでもない大人になる。
大学の授業なんてつまらないに決まっている。学問は本来、教えられてするものではなく、自分でするものだ。
尊敬できる先生を見つけたら、仲良くなって研究室に入り浸れ。
大学での試験をどう乗り切って単位を取るか、腕と運の見せ所だ。
「君は、誰のため、何のために勉強しているのかね」。
森毅教授はのたまった。「いい加減というのは良い加減である」と。
「20年ごとに生き方を変えるのがええんちゃうかな」。
「遅れてレポートを提出するなら、それなりのワザが必要や」。〔ほか〕
著者情報 板野 博行
 京都大学文学部国文科卒。代々木ゼミナールを経て、東進ハイスクール、東進衛星予備校で現代文と古文の衛星授業を担当。受験研究所「アルスファクトリー」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。