感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベタ&グーラミィ ラビリンスフィッシュ飼育図鑑  (アクアライフの本)

著者名 大美賀隆/写真・著
出版者 エムピージェー
出版年月 2010.4
請求記号 666/00164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230476378一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 666/00164/
書名 ベタ&グーラミィ ラビリンスフィッシュ飼育図鑑  (アクアライフの本)
著者名 大美賀隆/写真・著
出版者 エムピージェー
出版年月 2010.4
ページ数 128p
大きさ 21cm
シリーズ名 アクアライフの本
ISBN 978-4-904837-02-3
分類 6669
一般件名 熱帯魚
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p127
内容紹介 ベタやグーラミィなど、鑑賞魚の世界ではよく知られる「ラビリンスフィッシュ」。そのプロフィールと、飼育&繁殖法を解説するほか、ラビリンスフィッシュの仲間を学術的な分類に従い全属取り上げ、写真で解説したカタログを収録。
タイトルコード 1001010007729

目次 1 わが町―高原秀の写真に添えて(暮れなずむ橋
路地裏のしきたり ほか)
2 昭和の風景(雷魚が告げた時代の終わり
取りえのなかった愛犬の遺言 ほか)
3 日々の脚下(くろうとの時代
救済の語法―『ル・アーヴルの靴みがき』 ほか)
4 路地裏の光景を眼に焼き付けるということ(大事より些事が大事
老齢化する社会 ほか)
著者情報 平川 克美
 株式会社リナックスカフェ代表取締役。「ラジオディズ」主宰。1950年、東京都大田区生まれ。75年、早稲田大学理工学部機械工学科卒業。77年、翻訳を主業務とする株式会社アーバン・トランスレーション設立、代表取締役となる。99年、シリコンバレーのインキュベーションカンパニーであるBusiness Cafe,Inc.設立に参加。2001年、株式会社リナックスカフェ設立。声と語りのダウンロードサイト「ラジオデイズ」を運営する。現在、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高原 秀
 フォトグラファー。1968年、大阪市生まれ。93年、神戸大学経済学部卒業。96年、株式会社イマ(現株式会社アマナ)入社。99年、アマナ退社後フリーランスに。現在、雑誌・書籍で商品写真、料理写真を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。