蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237545686 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hitler,Adolf Stalin,Iosif Vissarionovich ドイツ-対外関係-ロシア-…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3761/01394/ |
書名 |
保育学用語辞典 |
著者名 |
秋田喜代美/監修
東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター/編著
|
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
435p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8058-5936-0 |
分類 |
3761
|
一般件名 |
保育-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
保育学および関連領域で明らかにされてきた知をわかりやすく整理した用語辞典。見出し語約1000語を、「発達」「保育実践」「制度・政策」「思想・歴史」「特別支援」「社会的養育」に分けて収載する。 |
タイトルコード |
1001910089946 |
要旨 |
史上最悪の独裁者たるヒトラーとスターリンは、国内政局を人望と政策論ではなく、権謀術数と容赦なき粛清で闘い抜き、独裁体制を確立した。だが、その手法は国際政治でも通用するのか?二人の悪魔が手を結んだ独ソ不可侵条約からわずか二年後の一九四一年六月二十二日、ドイツ軍はソ連を奇襲し、首都モスクワに迫る!ヒトラーの裏切りに、スターリンはどう報復するのか?冷酷さと残忍さにかけて他の追随を許さない二人の独裁者の心理を分析しながら、両国合わせて兵士だけで一六〇〇万人、民間人を含めると最大で四〇〇〇万人が犠牲となった、悪の最終決戦ともいうべき史上最大の戦争―独ソ戦―を描く、歴史読み物。 |
目次 |
第1章 戦争と革命 第2章 権力闘争 第3章 粛清 第4章 謀略 第5章 侵略 第6章 駆け引き 第7章 電撃 第8章 激突 第9章 逆転 第10章 明暗 |
著者情報 |
中川 右介 1960年生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社アルファベータ代表取締役編集長(2014年まで)として「クラシックジャーナル」他、さまざまな分野の本を編集・発行するかたわら、クラシック音楽、歌舞伎、映画、歌謡曲、マンガなどの分野で旺盛な執筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ