感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都の花街 芸妓・舞妓の伝統美

著者名 溝縁ひろし/写真
出版者 光村推古書院
出版年月 2015.6
請求記号 3849/00100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332305014一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3849/00100/
書名 京都の花街 芸妓・舞妓の伝統美
並列書名 The Kagai in Kyoto:Legendary Beauty of Geiko and Maiko
著者名 溝縁ひろし/写真
出版者 光村推古書院
出版年月 2015.6
ページ数 303p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8381-0526-7
分類 3849
一般件名 芸者-写真集   京都市-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東…。40年以上にわたり、京都の花街を撮影し続ける、溝縁ひろしの集大成。昭和の祇園のモノクロ写真も含め、花街の魅力が詰まった、芸妓と舞妓の写真集。
タイトルコード 1001510018701

要旨 40年以上にわたり、京都の花街を撮影し続ける、溝縁ひろしの集大成。昭和の祇園のモノクロ写真も含め、花街の魅力のすべてがこの一冊に。
目次 第1章 芸妓・舞妓の美
第2章 華やかなおどりの舞台
第3章 花街の四季
第4章 昭和四十八〜昭和六十年の祇園
第5章 舞妓から芸妓へ―祇園甲部・紗月の5年間
著者情報 溝縁 ひろし
 1949年、香川県に生まれる。1971年、千葉工業大学卒業後、株式会社ユニチカUGに入社。1975年、同社を退社し、スタジオ勤務を経てフリーの写真家になる。1980年、写真事務所「PHOTO‐HOUSEぶち」設立。1994年にJPS関西展運営委員長をつとめる。現在、京都の花街を中心に撮影を続けており、京都の四季や祭、四国八十八ヵ所、西国三十三所など様々なテーマに取り組み、また海外取材や、海外での写真展(アメリカ・ワシントンDC、ドイツ・ミルテンベルク)など国際交流も積極的に行っている。日本写真家協会会員、NHK文化センター京都写真教室講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。