蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236285292 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236331773 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0236331781 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132382223 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
西 | 2132545159 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
6 |
熱田 | 2231930609 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
熱田 | 2232193306 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
熱田 | 2232398517 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
南 | 2331856654 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
南 | 2332196514 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
11 |
東 | 2432030845 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
東 | 2432147086 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
中村 | 2532363500 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
港 | 2631991896 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
15 |
北 | 2731912370 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
北 | 2732025123 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
17 |
千種 | 2831784224 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
千種 | 2832211854 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
19 |
瑞穂 | 2931930537 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
20 |
瑞穂 | 2932072875 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
中川 | 3031936119 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
22 |
中川 | 3032302147 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
23 |
守山 | 3132122130 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
24 |
緑 | 3232008924 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
25 |
緑 | 3232297444 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
26 |
名東 | 3332131725 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
27 |
名東 | 3332714280 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
28 |
天白 | 3432074007 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
29 |
山田 | 4130543624 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
30 |
山田 | 4130913272 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
31 |
南陽 | 4230647598 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
32 |
楠 | 4331172199 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
33 |
富田 | 4431136045 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
34 |
志段味 | 4530592502 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
35 |
徳重 | 4630442830 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
36 |
徳重 | 4630586537 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/19656/ |
書名 |
とびばこのひるやすみ (とっておきのどうわ) |
著者名 |
村上しいこ/さく
長谷川義史/え
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
とっておきのどうわ |
ISBN |
978-4-569-78345-1 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
昼休み、けんいちが体育館でとびばこの練習をしていたら、突然とびばこに手と足がはえてきた。しかも、とびばこは、学校を「とびだしたい」と言いだして…。 |
タイトルコード |
1001310056984 |
要旨 |
陰湿ないじめで一人の中学生が自ら命を絶った。見て見ぬふりをした教師、生徒たち。責任逃れに終始する教育委員会や学校―。まさに卑怯者のオンパレードである。社会も然り。政治家も、正義を振りかざし揚げ足を取るマスコミも、恥を知れ!卑劣を悪む日本人の美徳は、一体どこに行ってしまったのだろうか。現代の病んだ精神を慧眼と独自のユーモアで明るみにする、痛快コラム集。 |
目次 |
第1章 日本が考えるより世界は醜い(ホンキー・トンク・ウィメン 増税論という“物の怪” ほか) 第2章 政治の不毛が続くわけ(国土は消えていく 歴史知らずして誇り持てず ほか) 第3章 切り捨てられる未来(ふとん礼讃 後楯が何より大切な国 ほか) 第4章 楽観的であれ(ノブレス・オブリージュ 涙の訪問客 ほか) 第5章 民主主義とはいやなもの(バークと福澤の叡智 今ここに在る奇跡 ほか) |
内容細目表:
前のページへ