感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんな人も思い通りに動かせるアリストテレス無敵の「弁論術」 最強哲学者が教えるモノの言い方

著者名 高橋健太郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.5
請求記号 3614/01901/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432091191一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130648787一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/01901/
書名 どんな人も思い通りに動かせるアリストテレス無敵の「弁論術」 最強哲学者が教えるモノの言い方
著者名 高橋健太郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.5
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-251280-2
分類 3614
一般件名 説得(心理学)
個人件名 Aristotelēs
書誌種別 一般和書
内容紹介 どんな話も通せるようになる! 思い通りに人を動かせるようになる! 古代ギリシアの哲学者アリストテレスが書物「弁論術」で示した説得のための技法を、厳密性よりわかりやすさを優先して紹介する。
タイトルコード 1001510015706

要旨 誰が相手でも、絶対に話を通す!哲学×心理学×会話術。2300年前に完成していた最強絶対の“説得メソッド”。最強哲学者が教えるモノの言い方。
目次 1 超入門!無敵の「弁論術」とは何か―確実に相手を説得し、人に負けない「最強の会話術」
2 誰も教えてくれない「人を説得する技術」―最強哲学者が生み出した3つの無敵メソッド
3 勝手に「説得力」が出る話し方―第1の最強メソッド・無敵のテンプレ「トポス」に当てはめる
4 聞き手の「気分」を手玉に取る話し方―第2の最強メソッド・聴衆の「感情」をコントロールし、支配する
5 思わず味方したくなる人の話し方―第3の最強メソッド・自分の「人柄」を演出する
FINAL 悪用厳禁!人をだます「詭弁」の知恵―「禁じ手」から自分の身を守る術
著者情報 高橋 健太郎
 作家。横浜生まれ。上智大学大学院文学研究科博士前期課程修了後、編集者・ライターとして編集プロダクションに勤務。多数の書籍制作に携わる。その後独立し、日本語の使い方や読み解き方、古典や名著をテーマに、独自の視点で研究・執筆活動を続ける。日本語、コミュニケーション、古典入門をテーマにした著書のほか、エッセイや映画のノベライズも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。