蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233689173 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0233689165 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2130842749 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
西 | 2130842756 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2230793305 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2330729001 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2431405501 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中村 | 2530735097 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2631958796 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
北 | 2730769672 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
北 | 2730769680 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
千種 | 2830824997 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
瑞穂 | 2932503101 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
中川 | 3030781110 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
守山 | 3132501341 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
緑 | 3231550090 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
名東 | 3330800594 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
天白 | 3432046682 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
山田 | 4130798988 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
南陽 | 4230932024 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
富田 | 4430305187 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
志段味 | 4530941881 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
徳重 | 4639182585 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
30/00123/ |
書名 |
町のけんきゅう 世界一のけんきゅう者になるために (みぢかなかがく) |
著者名 |
岡本信也/文・絵
岡本靖子/文・絵
伊藤秀男/絵
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2000.07 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
30cm |
シリーズ名 |
みぢかなかがく |
ISBN |
4-8340-1682-X |
分類 |
300
|
一般件名 |
社会調査
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009910024365 |
司書のおすすめ |
町の中をキョロキョロ見みながら歩あるいてみよう。いつも見なれたものでも、たくさん集(あつ)めて比(くら)べてみると、少(すこ)しずつ違(ちが)っていることがわかるよ。カレーをつかったメニューいろいろ、かわった植木(うえき)ばち、おばあさんのはきもの・・・などなど。身近(みぢか)なところでいろんなけんきゅうができる。君(きみ)のまわりはどうなっているかな?(中学年から)『ひらいてみようかがくのとびら』より |
要旨 |
“初めて猫という動物に接した”阿佐ヶ谷のおんぼろアパート。それから30年あまり、ライターや古書店店主として活躍する著者の人生には、様々な人との出会いの傍にいつも猫がいた―。茶トラ猫のポン吉から黒白ブチのモーまで、「人生なんとかなるよ」と語りかけてくれる猫たちとの日々を綴った愛猫エッセイ。 |
目次 |
20歳、「猫とおばさん」に口説かれる 貧乏留年大学生、子猫と同棲す 卒業はしたけれど、定職なしで涙の別れ(猫と) ぼくはノラ?優雅なチンチラに風呂を借りる日々 26歳、ライター生活と公園猫 猫がとりもつ同棲生活 35歳で結婚!そしてポン吉という名の茶トラ猫 「かあちゃん一家」がやってきた ポン吉、かあちゃんに恋をする!? 猫をぼくらに売り込む不思議な猫 猫はかすがい、円満のモト スー、妻の実家猫ティミーと対決! ビビリ嬢スー、おもらしがクセになる 「猫の里親」になってみた 2匹目の家族モー、カフェの看板猫になる 46歳、人間の子供の親にもなる モーの大冒険、悲しい骨折 招き猫は今日も惰眠を貪る 猫スー、最後の恋!? |
著者情報 |
北尾 トロ 1958年、福岡県生まれ。ライターとして様々な分野で活躍。ネット古書店(杉並北尾堂)運営やインディーズ出版活動へも幅を広げ、『季刊レポ』編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ