感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太陽の男 石原慎太郎伝

著者名 猪瀬直樹/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.1
請求記号 910268/02974/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432722870一般和書一般開架 貸出中 
2 千種2832309203一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

絵入り本 さし絵 装丁 アール・デコ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02974/
書名 太陽の男 石原慎太郎伝
著者名 猪瀬直樹/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.1
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-005619-2
分類 910268
個人件名 石原慎太郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京都知事と副知事、また作家同士として都庁舎で語りあった猪瀬直樹による、石原慎太郎の評伝。天皇制と国家観をめぐって離反した石原慎太郎と三島由紀夫を考察することで、石原慎太郎がその作品群に込めた真意に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p262〜269
タイトルコード 1002210077810

目次 1 挿絵本とは?(アール・デコの挿絵本はどのようにしてつくられているのか?
函・表紙
見返し

ヴィニェット・アン・テット
ヴィニェット・イン・テクスト
キュ・ド・ランプ
レトリーヌ
カリグラフィ・ティポグラフィ
カルトゥーシュ)
2 挿絵本を楽しむ(誕生の背景/モード・ジャーナリスムの「デザイン革命」
アール・デコ四天王―バルビエ、マルティ、マルタン、ルパップ
イラストレーターたちの競演
ポショワールと板目木版
オール・テクストの世界
かわいい脇役たち)
著者情報 鹿島 茂
 1949年、神奈川県横浜市生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。同大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1991年『馬車が買いたい!』で91年度サントリー学芸賞、1996年『子供より古書が大事と思いたい』で第12回講談社エッセイ賞、1999年『愛書狂』で第2回ゲスナー賞、2000年『職業別パリ風俗』で第51回読売文学賞を受賞、他著作多数。共立女子大学教授を経て、2008年4月より明治大学国際日本学部教授。専門は19世紀フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。