蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゲーム・ブック No.5 電子書籍版 こたえいろいろすてきだね
|
著者名 |
五味太郎/著
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2023.3 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238228597 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
中村 | 2532391287 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
3 |
港 | 2632534802 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
4 |
北 | 2732468935 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
瑞穂 | 2932614494 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
6 |
中川 | 3032500518 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
7 |
緑 | 3232569362 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
名東 | 3332756794 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
天白 | 3432517781 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
10 |
山田 | 4130947445 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
南陽 | 4231036577 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
楠 | 4331587479 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
富田 | 4431514456 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
14 |
徳重 | 4630821975 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
ゲーム・ブック No.5 電子書籍版 こたえいろいろすてきだね |
著者名 |
五味太郎/著
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
23p |
巻書名 |
こたえいろいろすてきだね |
一般注記 |
底本:2022年刊 |
分類 |
エ
|
一般件名 |
パズル
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
けむしがはっぱを食べちゃいました。もとのはっぱはどんな形? Aくんのうちは5階の右から5軒目。さて、どの窓? 真四角の紙を切りました。切り離したのはどの形? 楽しくてやさしいゲームがいっぱいの絵本。 |
タイトルコード |
1002310065818 |
要旨 |
明治末期以降、都市部の新中間層は一部好事家のものだった「趣味」に憧れ、百貨店で手軽に獲得しようとした。風流な道具や趣味の人形など、百貨店で販売された商品の背後にある“良い趣味”を読み解き、その活動を考える。 |
目次 |
1章 近代初期の消費と趣味の諸相(「良い趣味」を創り出す人々 「良い趣味」を手に入れようとする人々) 2章 美術をめぐる大衆の眼差し(百貨店と美術 中間層における美術品の役割) 3章 風流の大衆化(美術―工芸―風流道具 風流道具の展開 昭和初期「国風」デザインと江戸趣味) 4章 人形玩具趣味の興隆(好事家と家庭―雑誌『家庭と趣味』に見る大人本位の趣味 百貨店と人形玩具趣味の大衆化 関東大震災後における人形玩具趣味の大衆化) |
著者情報 |
神野 由紀 1994年、筑波大学大学院芸術学研究科修了博士(デザイン学)。現在、関東学院大学人間環境学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ