感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 37 ざいこのかず 4 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

みえるとかみえないとか

書いた人の名前 ヨシタケシンスケ/さく 伊藤亜紗/そうだん
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2018.7
本のきごう エ/31810/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237404298じどう図書じどう開架 貸出中 
2 鶴舞0238409346じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2132753266じどう図書じどう開架 貸出中 
4 熱田2232289724じどう図書じどう開架 貸出中 
5 熱田2232303228じどう図書じどう開架 貸出中 
6 2332166517じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2432429070じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2432468169じどう図書じどう開架 貸出中 
9 中村2532191620じどう図書じどう開架 貸出中 
10 中村2532466121じどう図書じどう開架 貸出中 
11 2632298077じどう図書じどう開架 貸出中 
12 2632509333じどう図書じどう開架 貸出中 
13 2732233495じどう図書じどう開架 在庫 
14 2732453499じどう図書じどう開架 在庫 
15 千種2832107185じどう図書じどう開架 貸出中 
16 千種2832212050じどう図書じどう開架 貸出中 
17 瑞穂2932282763じどう図書じどう開架 貸出中 
18 瑞穂2932360031じどう図書じどう開架 貸出中 
19 瑞穂2932545797じどう図書じどう開架 貸出中 
20 瑞穂2932589183じどう図書じどう開架 貸出中 
21 中川3032258638じどう図書じどう開架 貸出中 
22 守山3132430285じどう図書じどう開架 貸出中 
23 3232345102じどう図書じどう開架 在庫 
24 3232601439じどう図書じどう開架 貸出中 
25 名東3332502057じどう図書じどう開架 貸出中 
26 天白3432282493じどう図書じどう開架 貸出中 
27 山田4130782347じどう図書じどう開架 貸出中 
28 南陽4230877013じどう図書じどう開架 貸出中 
29 4331407835じどう図書じどう開架 貸出中 
30 富田4431370214じどう図書じどう開架 貸出中 
31 富田4431493420じどう図書じどう開架 貸出中 
32 志段味4530823451じどう図書じどう開架 貸出中 
33 志段味4530957648じどう図書じどう開架 貸出中 
34 志段味4530982869じどう図書じどう開架 貸出中 
35 徳重4630588079じどう図書じどう開架 貸出中 
36 徳重4630704312じどう図書じどう開架 貸出中 
37 徳重4630704320じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

台湾-歴史-日本統治時代

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/31810/
本のだいめい みえるとかみえないとか
書いた人の名前 ヨシタケシンスケ/さく   伊藤亜紗/そうだん
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2018.7
ページすう [32p]
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-7520-0842-2
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 宇宙飛行士のぼくが降り立ったのは、目が3つあるひとの星。普通にしているだけなのに、「後ろが見えないなんてかわいそう」なんて言われて変な感じ…。ヨシタケシンスケが伊藤亜紗に相談しながらつくった、違いを考える絵本。
タイトルコード 1001810032976

ようし 全島を網羅!写真で甦る日本統治下の台湾、瞠目の半世紀!写真総数1200点!!懐かしさと驚きを満載!!「皇太子裕仁親王の台湾行啓記録(大正12年)」「台湾歴史詳細年表」も併録。
もくじ 巻頭カラー 麗しの島・なつかしの台湾風景(蓬莱の島・点景
台湾の絶景 ほか)
台湾に生き続ける日本統治時代の歴史遺産(官庁建築―統治機関を歩く
公共空間と建築物―昭和期に興隆した建築群 ほか)
台北(台湾総督府と台湾総督官邸
台北の官庁建築探訪 ほか)
台湾北部(士林・芝山厳
北投 ほか)
台湾中部(台中
豊原・八仙山・明治温泉 ほか)
台湾南部(北港・新巷・朴子
嘉義 ほか)
台湾東部(花蓮港(花蓮)
太魯閣峡谷・臨海道路 ほか)
ちょしゃじょうほう 片倉 佳史
 1969年神奈川県生まれ。早稲田大学教育学部教育学科卒業後、出版社勤務を経てフリーに。90年代後半から台湾に居を移し、これまでに数多の台湾関係の書籍を上梓。歴史、地理、鉄道、原住民族文化、グルメと、執筆・撮影の分野は幅広い。また、日本統治時代の遺構や歴史遺産の記録、古老・引揚者への聞き取り調査にも心血を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。