感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

儲かる会社のコミュニケーションの鉄則

著者名 小山昇/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.12
請求記号 3364/02532/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432605802一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10768/
書名 謎物語 あるいは物語の謎  (創元推理文庫)
著者名 北村薫/著
出版者 東京創元社
出版年月 2019.11
ページ数 243,6p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
シリーズ巻次 Mき3-8
ISBN 978-4-488-41308-8
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 本格ミステリをこよなく愛する著者は、多岐に亘る読書や経験のなかから、鮮やかな手つきでミステリのきらめきを探り出しては、そっと教えてくれる。謎を見つける楽しさ、そして解き明かす面白さを縦横無尽に語ったエッセイ。
タイトルコード 1001910087566

要旨 資本主義は本質的に不安定だ。経済を考え抜いた格闘の軌跡。
目次 第1章 生い立ち―「図鑑」から経済学へ
第2章 MIT留学―学者人生における早すぎた「頂点」
第3章 エール大学―『不均衡動学』を書く
第4章 帰国―「シュンペーター経済動学」から「資本主義論」へ
第5章 日本語で考える―『ヴェニスの商人の資本論』から『貨幣論』へ
第6章 再び米国へ―「日本経済論」から「法人論」へ
第7章 東京とシエナの間で―「会社統治」論から「信任」論へ
第8章 残された時間―「経済学史」講義からアリストテレスを経て「言語・法・貨幣」論に


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。