感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京オリンピック 完全復刻アサヒグラフ

著者名 朝日新聞出版週刊朝日編集部/編
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.10
請求記号 7806/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236319547一般和書2階開架文学大型本在庫 
2 2432044192一般和書一般開架スポーツ在庫 
3 志段味4530598343一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7806/00103/
書名 東京オリンピック 完全復刻アサヒグラフ
著者名 朝日新聞出版週刊朝日編集部/編
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.10
ページ数 230p
大きさ 34cm
ISBN 978-4-02-331257-9
一般注記 原本の出版者等:朝日新聞社 1964年刊
分類 78069
一般件名 オリンピック
書誌種別 一般和書
内容紹介 1964年に東京で開かれた第18回夏季オリンピックを伝える「アサヒグラフ増刊 東京オリンピック」をほぼ同じ判型で復刻。安藤忠雄、篠田正浩の特別寄稿も収録する。
タイトルコード 1001310082359

目次 特集1 日本の「モノづくり力」を向上させるICTソリューション(日本の「モノづくり力」を向上させるICTソリューションとは
日本版モノづくり革新“Industry4.1J”
電通国際情報サービス・吉本敦取締役・常務執行役員に聞く―“インダストリー4.0”がもたらす革新とは ほか)
特集2 社会生活から国家施策までを支援するICTソリューション(慶應義塾大学・國領二郎教授(常任理事)に聞く―つながる社会が変革をもたらしたICT:「信頼」が築く顕名経済とは
日本航空・野口雄一郎グループ長、渋谷直正氏に聞く―Webログとアナリティクスで顧客サービスレベルの向上をめざすJAL IBM製データマイニングソリューションなどを駆使
セイコーエプソン・牛山憲一部長、馬場宏行氏 エプソン販売・宮澤重義氏に聞く―スマートグラスやGPSリスト機器・UTMグリッド地図などのICTで実現する最先端の災害救助対策 ほか)
ソリューション企業編(総合システム構築
セキュリティ
業務支援・改革 ほか)
ソリューション対応表
資料編
特別付録 ICT企業一覧


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。