ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011275753 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オスカー・リユケル・エンムデン 三浦義道 高田他家雄
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
#N538/00063/ |
本のだいめい |
弱体保険論 弱体保険診査指針 |
書いた人の名前 |
オスカー・リユケル・エンムデン/原著
三浦義道/共訳
高田他家雄/共訳
|
しゅっぱんしゃ |
生命保険会社協会
|
しゅっぱんねんげつ |
1933 |
ページすう |
110p |
おおきさ |
23cm |
はじめのだいめい |
Die vertrauens〓rztliche Untersuchung mit bosonderer Ber〓cksichtigung der erh〓hten Risiken |
ぶんるい |
33945
|
いっぱんけんめい |
生命保険
|
本のしゅるい |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010121348 |
ようし |
沈没する船、不吉な山老人、海の大蛇、空飛ぶクジラ、巨大な化け猫、燃え上がる建物。聖女リータに捧げられた幻の奉納画とは―虚実が分かちがたく絡み合った物語世界を、ペンと絵筆によってあらわしたブッツァーティ最後の傑作。 |
ちょしゃじょうほう |
ブッツァーティ,ディーノ 1906年、イタリア、ヴェネト州のベッルーノに生まれる。ミラノ大学を卒業後、新聞記者となり、その間に特派員として赴いたアフリカや中近東での体験が小説にも色濃く影響している。1933年、『山のバルナボ』で作家デビュー。1958年、既刊短編や新作を編んだ短編集『六十物語』でストレーガ賞受賞。現代イタリア文学を代表する作家のひとりとされている。「物語」の手段として絵画も多く手がけ、画家としても知られる。1972年、ミラノで死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 エツコ 1957年東京生まれ。東京外国語大学卒業。東京大学大学院修士課程修了。ヴェネツィア大学文学部卒業。現在ヴェネツィア大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ