感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正規表現技術入門 最新エンジン実装と理論的背景  (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

著者名 新屋良磨/著 鈴木勇介/著 高田謙/著
出版者 技術評論社
出版年月 2015.5
請求記号 0076/05988/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236692026一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/05988/
書名 正規表現技術入門 最新エンジン実装と理論的背景  (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
著者名 新屋良磨/著   鈴木勇介/著   高田謙/著
出版者 技術評論社
出版年月 2015.5
ページ数 16,335p
大きさ 21cm
シリーズ名 WEB+DB PRESS plusシリーズ
ISBN 978-4-7741-7270-5
分類 00764
一般件名 正規表現
書誌種別 一般和書
内容紹介 正規表現の基礎、歴史、しくみ/実装、理論に至るまで幅広い話題をカバーしつつ、その道のエキスパートがわかりやすく解説。巻末の「Appendix」には正規表現の裏側に潜む数理の解説も盛り込む。
書誌・年譜・年表 文献:p329〜330
タイトルコード 1001510005623

要旨 シンプル×強力なツールの底力、パターンマッチのメカニズム、文字列処理高速化の基礎。
目次 第1章 「入門」正規表現―メタ文字、構文、エンジン
第2章 正規表現の歴史―理論と実装の両面から
第3章 プログラマのための一歩進んだ正規表現―純粋な正規表現と、最新エンジン実装の比較
第4章 DFA型エンジン―有限オートマトンと決定性
第5章 VM型エンジン―鍵を握るのは「バックトラック」
第6章 正規表現エンジンの三大技術動向―JITコンパイル、固定文字列探索、ビットパラレル
第7章 正規表現の落とし穴―バックトラック増加、マッチ、振る舞いの違い
第8章 正規表現を超えて―「書かない」「読み解く」「不向きな問題を知る」
Appendix


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。