ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
20 |
ざいこのかず |
18 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ポンコちゃんのおひなさま
|
書いた人の名前 |
ひろかわさえこ/脚本・絵
|
しゅっぱんしゃ |
童心社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.8 |
本のきごう |
// |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
西 | 2170054502 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2270053032 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2370027100 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2470079597 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2570053856 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2570057717 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2670037726 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2770049837 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2870037435 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2970023236 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3070073733 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3170076180 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3270024163 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3370016374 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3470016290 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4170015053 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4270021175 | かみしばい | 書庫 | | | 貸出中 |
18 |
楠 | 4370038822 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4570020265 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4670020793 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Edison,Thomas Alva 映画-歴史
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
ポンコちゃんのおひなさま |
書いた人の名前 |
ひろかわさえこ/脚本・絵
|
しゅっぱんしゃ |
童心社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.8 |
ページすう |
1組(8枚) |
おおきさ |
27×39cm |
ISBN |
978-4-494-08004-5 |
ぶんるい |
カ
|
いっぱんけんめい |
雛祭(紙芝居)
|
本のしゅるい |
かみしばい |
タイトルコード |
3001330002847 |
ようし |
19世紀末、エジソンの発明した覗き見式キネトスコープなどを機に始まった「映画の時代」。エジソンとその映画事業に関与した人々の活動を中心に、装置の開発、映画製作、表現様式、興行、他メディアとの関係などの多様な視点から、アメリカ初期映画成立の歴史を描く。 |
もくじ |
1 映画の始まり―トーマス・A・エジソンとキネトグラフによる動く写真 2 メイ・アーウィンの接吻―パフォーマンスと映画 3 古典期以前のアメリカ映画―変わりゆく映画製作様式 4 ニッケルオデオン時代の幕開け―ハリウッド表現様式の枠組みの成立 5 複製技術時代のサラ・ベルナール―転向と集約・一九一〇‐一九一三 |
ちょしゃじょうほう |
マッサー,チャールズ イエール大学教授。映画学・演劇学・アメリカ研究専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩本 憲児 日本大学芸術学部非常勤講師・早稲田大学名誉教授。映画史・映像論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 仁井田 千絵 日本学術振興会特別研究員PD・早稲田大学非常勤講師。映画学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 純一 日本映画大学非常勤講師。映画史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ