感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出口王仁三郎 “軍国日本”を震憾させた土俗の超能力者  (Diamond comics)

著者名 長谷邦夫 フジオプロ/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1992
請求記号 N178-9/00116/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119240808一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医療従事者 福祉従事者 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N178-9/00116/
書名 出口王仁三郎 “軍国日本”を震憾させた土俗の超能力者  (Diamond comics)
著者名 長谷邦夫   フジオプロ/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1992
ページ数 200p
大きさ 19cm
シリーズ名 Diamond comics
シリーズ名 コミック世紀の巨人
ISBN 4-478-30040-2
分類 1789
個人件名 出口王仁三郎
書誌種別 一般和書
内容注記 付:出口王仁三郎略年表・参考文献
タイトルコード 1009410198261

要旨 ケアにおける対話には、目的があり、順序があります。ABCDの流れを型として覚え、各ステップでつかえるスキルを練習課題で磨きましょう。
目次 1章 ケアの対話とは(対話スキルがなぜ必要なのか
対話全体を俯瞰する
自分の対話スタイルを知ろう)
2章 型を覚えよう(ケアの対話には「型」がある
ケアをつくるABCDの流れ
ステップA(Assessment)
ステップB(Be with the Patient)―相手を支え、関係をONにする
ステップC(Clinical Questioning)―質問で目的地を一緒に探す
ステップD(Direction&Decision)―行動か認知に動かす)
3章 スキルを身につけよう(対話の土台をつくるスキル
関係をONにするステイ・スキル
相手と目的地を探すムーブ・スキル―ソクラテス式質問
行動か認知に動かす方向づけのスキル
対話スキルの総合課題に挑戦しよう)
著者情報 堀越 勝
 国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター研修指導部長。1995年、米バイオラ大学大学院にてPh.D.(博士:臨床心理学)取得。クリニカル・サイコロジスト(ライセンス:米マサチューセッツ州)。1997年、米ハーバード大学医学部精神科上席研究員。この間、ケンブリッジ病院の行動医学プログラム、マサチューセッツ総合病院およびマクレーン病院の強迫性障害研究所、サイバーメディシン研究所勤務。2002年、筑波大学大学院人間総合科学研究科専任講師。2008年、駿河台大学大学院心理学研究科教授。2010年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。