感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

客観性の刃 科学思想の歴史<新版>

著者名 チャールズ・C.ギリスピー/[著] 島尾永康/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2011.4
請求記号 402/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210747788一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保育 玩具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/05683/
書名 小堀遠州
著者名 中尾実信/著
出版者 鳥影社
出版年月 2008.3
ページ数 853p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86265-129-7
分類 9136
一般件名 小堀遠州-小説
書誌種別 一般和書
内容紹介 千利休から古田織部へ、そして小堀遠州へと受け継がれた「美の系譜」を探る壮大な歴史物語。戦国の世から幕藩体制への大変革期を生き抜いて、桂離宮をはじめ美の遺産を後世へ伝えた巨人の生涯を描く。
タイトルコード 1000710028619

要旨 手指の発達、好奇心・探究心、体、みたて・ごっこあそび、表現力―はぐくみたい5つの分野から、おもちゃが選べる!
目次 1 手指の発達を促すおもちゃ(穴落とし
引っぱるあそび
手指の発達を促すあそび)
2 好奇心・探究心をはぐくむおもちゃ(探索あそび
水あそび)
3 体を動かすおもちゃ(体を動かすあそび)
4 みたて・ごっこあそび(みたて・ごっこあそび)
5 表現力をはぐくむおもちゃ(ことばのやりとりを楽しむあそび
表現を楽しむあそび)
著者情報 今井 和子
 二十数年間、世田谷と川崎の公立保育園で保育士として勤務。その後、お茶の水女子大学などの非常勤講師を経て東京成徳大学、立教女学院短期大学教授を務め、現在「子どもとことば研究会」代表。全国の保育者研修で講演などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。