感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鶉衣 上  (岩波文庫)

著者名 横井也有/著 堀切実/校注
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
請求記号 9145/00019/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235804812一般和書2階開架文学・芸術貸出中 
2 熱田2231732260一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031752003一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49349
ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N191-9/00126/
書名 トレルチとバルト 対立における連続
著者名 W.グロール/著   西谷幸介/訳
出版者 教文館
出版年月 1991
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-7642-6608-3
一般注記 原書名:Ernst Troeltsch und Karl Barth.
分類 1919
個人件名 Barth,Karl   Troeltsch,Ernst
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:文献表
タイトルコード 1009410130454

要旨 戦乱止み、文化の花開く泰平の世へ。家綱・綱吉から吉宗を経て家治まで、一七世紀半ばからの百年余をみる。安定には安定のための仕組みがある。武威重視の価値観を転換する、どのような政策が打ち出されたのか。新田開発や流通網の整備、歌舞伎・相撲などの娯楽の広がり、朝鮮や琉球との往来など、躍動する時代を存分に描く。
目次 第1章 東アジアの動乱と平和の訪れ
第2章 江戸幕府の権力機構
第3章 新たな価値観の創出
第4章 豊かな経済、花ひらく文化
第5章 「構造改革」に挑む―享保の改革
第6章 転換期の試み―田沼時代
おわりに―格差社会の広がり
著者情報 高埜 利彦
 1947年東京生。1972年東京大学文学部卒業。東京大学史料編纂所所員、学習院大学文学部助教授を経て、学習院大学文学部教授。専攻は日本近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。