蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
元号事典 新版 (東京美術選書)
|
著者名 |
川口謙二
池田政弘/著
|
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
1986. |
請求記号 |
N210-02/00450/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
北 | 2730523384 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N210-02/00450/ |
書名 |
元号事典 新版 (東京美術選書) |
著者名 |
川口謙二
池田政弘/著
|
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
1986. |
ページ数 |
290p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
東京美術選書 |
シリーズ巻次 |
16 |
ISBN |
4-8087-0342-4 |
一般注記 |
巻末:歴史年表,元号に関する文献 初版:1976(昭和51) |
分類 |
21002
|
一般件名 |
年号
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310059680 |
要旨 |
公開された類例のない年代記「昭和天皇実録」を徹底的に読み抜き、著者自身の深い識見と膨大な資料によって拡充し、昭和天皇の戦争体験の未知なる真実を明らかにする。昭和という時代からのメッセージを日本人全体に託す、著者のライフワーク、第1巻。 |
目次 |
序章 日本人への新しいメッセージ(『昭和天皇実録』を読むための前提 「民」の側の視点で理解する 日本人への新しいメッセージ) 第1章 太平洋戦争 開戦(開戦に至る昭和天皇の心理―「反対・懐疑・決意」 非戦への強い意思表示 天皇を追いつめる軍事指導者たち ほか) 第2章 太平洋戦争 戦時下(懊悩する戦時下の天皇 木戸幸一を相手に戦争終結の形を模索 天皇への“偽りの報告” ほか) |
著者情報 |
保阪 正康 1939年、札幌市生まれ。同志社大学文学部社会学科卒業。ノンフィクション作家。評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。昭和史の実証的研究のためにこれまで延べ4000人の人々に聞き書き取材を行い、独自の執筆活動を続けている。第52回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ