感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鎮魂の地図 沖縄戦・一家全滅の屋敷跡を訪ねて

著者名 大城弘明/著
出版者 未來社
出版年月 2015.3
請求記号 2919/00547/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231164657一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2919/00547/
書名 鎮魂の地図 沖縄戦・一家全滅の屋敷跡を訪ねて
著者名 大城弘明/著
出版者 未來社
出版年月 2015.3
ページ数 126p
大きさ 15×21cm
ISBN 978-4-624-71098-9
分類 29199
一般件名 沖縄県-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 空っぽの屋敷は鉄の暴風と呼ばれたあのイクサが根こそぎ奪った-。沖縄戦の激戦地であり終焉の地でもあった旧三和村で、人々が「チネードーリ」と呼ぶ一家全滅の屋敷跡をフォーカスしたモノクロ写真集。
タイトルコード 1001410108994

目次 鎮魂の地図
解説 沈黙を造型すること、喪を生きること(仲里効)
真栄平の戦争体験(大城藤六)
著者情報 大城 弘明
 1950年、沖縄県三和村福地(現在は糸満市)生まれ。1968年、琉球大学入学、民俗研究クラブ、写真クラブで活動。沖縄の復帰闘争、全軍労運動、米軍基地、沖縄戦の跡など撮影。1972年、琉球大学卒業。フリーカメラマン、岩波映画写真部に契約撮影助手として活動。1973年、沖縄タイムス編集局写真部入社。2010年3月、沖縄タイムス写真部定年退職。同年4月から同部嘱託。2015年3月、沖縄タイムス写真部嘱託を退職。受賞:1995年、「平和の礎」で九州写真記者協会ニュース部門賞。2011年、沖縄タイムス芸術選賞奨励賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。