感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 3 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 3

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

あなあなはてな

書いた人の名前 はらぺこめがね/作
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2019.8
本のきごう エ/35232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 熱田2232523007じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/35232/
本のだいめい あなあなはてな
書いた人の名前 はらぺこめがね/作
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2019.8
ページすう [32p]
おおきさ 27cm
ISBN 978-4-7520-0897-2
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい どうしてあながあいてるの? ちくわ、ドーナツ、パイナップル、マカロニ、れんこん…。どんなあなにも理由があります。おいしさを作る、あなのひみつを紹介します。
タイトルコード 1001910053453

もくじ 鎮魂の地図
解説 沈黙を造型すること、喪を生きること(仲里効)
真栄平の戦争体験(大城藤六)
ちょしゃじょうほう 大城 弘明
 1950年、沖縄県三和村福地(現在は糸満市)生まれ。1968年、琉球大学入学、民俗研究クラブ、写真クラブで活動。沖縄の復帰闘争、全軍労運動、米軍基地、沖縄戦の跡など撮影。1972年、琉球大学卒業。フリーカメラマン、岩波映画写真部に契約撮影助手として活動。1973年、沖縄タイムス編集局写真部入社。2010年3月、沖縄タイムス写真部定年退職。同年4月から同部嘱託。2015年3月、沖縄タイムス写真部嘱託を退職。受賞:1995年、「平和の礎」で九州写真記者協会ニュース部門賞。2011年、沖縄タイムス芸術選賞奨励賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。