感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思い出の点描

著者名 田島石畝/著
出版者 中日出版社
出版年月 1983
請求記号 N382-1/00479/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130724271一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N382-1/00479/
書名 思い出の点描
著者名 田島石畝/著
出版者 中日出版社
出版年月 1983
ページ数 233p
大きさ 21cm
分類 3821
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210198511

目次 巻頭特集 ホタル舞う都会の川に流れる団塊世代の「やる気と使命感」―NPO朝倉川育水フォーラム(愛知県・豊橋市)
巻頭インタビュー 「1000万円の年収」を省みずに挑む新しい「ビジネスモデル」の確立―NPO赤目の里山を育てる会(三重県・名張市)
1 大人のプログラム「水辺の大楽校」が映す「地元の生活」と「環境保全」の両立―NPO加治川ネット21(新潟県・新発田市)
2 グリーンツーリズムから伝統文化まで多彩な地域活動が魅力の「カッパの町」―NPO遠野山・里・暮らしネットワーク(岩手県・遠野市)
3 市民のちからでトンボの楽園を守れ!―NPO桶ヶ谷沼を考える会(静岡県・磐田市)
4 元「大手菓子メーカー」サラリーマン考案の山を汚さない携帯「レスキュートイレ」―NPOフォギーマウンテンネットワーク(奈良県・奈良市)
5 雑草をバサッバサッと薙ぎ倒し作業に熱中すれば爽快で快感―NPO樹恩ネットワーク(東京都・杉並区)
6 琵琶湖に漕ぎ出して実感した「調べること」「知ること」の大切さ―NPOびわこ豊穣の郷(滋賀県・守山市)
7 NPO主催のヨットクルージング「海」に遊んで知る自然保護の原点―NPO佐伯帆走協会(広島県・廿日市市)
8 美しい「棚田」を次代に残す「情報時代」の新たな挑戦―NPO棚田ネットワーク(東京都・新宿区)
9 「博多の海」によみがえれ!白砂青松環境活動の原点は「地元主婦」の熱い思い―NPOはかた夢松原の会(福岡県・福岡市)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。