感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

投資社会の勃興 財政金融革命の波及とイギリス

著者名 坂本優一郎/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2015.2
請求記号 3382/00433/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210839841一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338233
金融-イギリス 財政-イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3382/00433/
書名 投資社会の勃興 財政金融革命の波及とイギリス
著者名 坂本優一郎/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2015.2
ページ数 6,391,97p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8158-0802-0
分類 338233
一般件名 金融-イギリス   財政-イギリス
書誌種別 一般和書
内容紹介 イギリスで、投資はいかにして中流の人びとや労働者層・女性にまでいきわたったのか。政治・社会・文化・経済の幅広い文脈で生じた革新の全体像を捉え、投資社会化がもたらした衝撃と、今日まで続くその構造を浮き彫りにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p14〜36
タイトルコード 1001410106002

要旨 証券投資をする人びとの誕生。イギリスで、投資はいかにして中流の人びとや労働者層・女性にまでいきわたったのか。政治・社会・文化・経済の幅広い文脈で生じた革新の全体像を、ヨーロッパ・アメリカへの拡大も視野に捉え、投資社会化がもたらした衝撃と、今日まで続くその構造を見事に浮き彫りにした注目作。
目次 第1部 投資社会の政治経済学(国政・都市政治・国際金融―一八世紀中頃のロンドン・シティと公債請負人
七年戦争・公債請負人・党派抗争)
第2部 投資社会の形成(公債請負人の基層―オランダ人貿易商と近世最末期の投資社会の一断面
証券投資をする人びとの社会―投資社会の垂直的拡大と公債の社会化)
第3部 文化と投資社会(投資社会の文化史―公信用・投機・投資
年金・科学・投資社会)
第4部 投資社会の拡大と経済(もうひとつの財政金融革命―社会基盤整備と投資社会
投資社会空間の拡大―アイルランド・ロンドン・ジュネーヴ
投資社会と国際金融
投資社会は何か)
著者情報 坂本 優一郎
 1970年大阪府に生まれる。2001年大阪大学大学院文学研究科博士課程中退。京都大学人文科学研究所助手を経て、大阪経済大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。