感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保健体育学大系 6  体育の領域

著者名 東竜太郎/監修 今村嘉雄/[ほか]編集
出版者 中山書店
出版年月 1957.7
請求記号 S780/00043/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108195026版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市川団十郎(8代目)-小説 市川団十郎(7代目)-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S780/00043/6
書名 保健体育学大系 6  体育の領域
著者名 東竜太郎/監修   今村嘉雄/[ほか]編集
出版者 中山書店
出版年月 1957.7
ページ数 318p
大きさ 26cm
巻書名 体育の領域
分類 7801
一般件名 体育
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010085100

要旨 江戸随一の人気役者となった八代目市川團十郎は、江戸払いとなっていた父海老蔵と三河で久しぶりの再会を果たした。海老蔵の頼みを断り切れず、團十郎は名古屋で舞台に立つが、その後、大坂で突如謎の自殺を遂げる。團十郎の死の真相を知ろうとする中、海老蔵は市川團十郎という名で生きざるをえなかった息子の悲しみを知る―。深く結ばれた父子の葛藤を切なく描いた時代小説。
著者情報 井下 正三郎
 1945年長崎県生まれ。関西大学法学部卒。元・高松市菊池寛記念館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。