感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世の習い (岩波文庫)

著者名 コングリーヴ/作 笹山隆/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2005.06
請求記号 932/00138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234694461一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 932/00138/
書名 世の習い (岩波文庫)
著者名 コングリーヴ/作   笹山隆/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2005.06
ページ数 246p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
ISBN 4-00-322921-5
原書名 The way of the world
分類 9326
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915022360

要旨 基本の技から、開発を効率化するテクニックまで、Cocos2d‐x現場のテクニックを凝縮。2Dゲーム制作のためのエンジン「Cocos2d‐x」の逆引きガイドブック。アクション、サウンド、通信、データの読み込みなど、「目的」から知りたいことを調べられる構成。現場の達人たちの知識とノウハウを凝縮した、本格派解説書。Cocos2d‐x、v3.2/v3.3対応。
目次 Cocos2d‐xの概要
環境構築
基本的な使い方
画像とアニメーション
アクション
文字とフォント
UIの作成
サウンド
通信
データの読み込みと保存
OSに依存した処理
外部ツールとの連携
外部サービスとの連携
実践テクニック
著者情報 加島 拓
 株式会社サイバードアプリエンジニア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 直人
 京都大学理学部卒業。同大学の大学院休学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 信行
 株式会社アールフォース・エンターテインメント専務取締役/CTO。日本工学院専門学校卒業後、メインフレームのプログラマ、技術者の編集、ハードディスクのユーザーサポートなど職を転々としながら並行してゲーム雑誌にライターとして寄稿を続けていた。現職で1999年から今に至るまで数多くの携帯・スマホ向けゲーム開発に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 伸隆
 フリーエンジニア。本業の他にも専門学校で講師をしたり、Facebookでゲーム業界系の飲み会イベントを定期的に開催したりと、若手の育成や情報共有にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 友晶
 Chukong Technologies Japan株式会社エンジニアリングディレクター、株式会社TKS2代表取締役。日本におけるCocos2d‐xの普及活動、Cocos2d‐x関連サービスの開発に従事。PMやリードエンジニアとして、Cocos2d‐xを用いたゲームプロジェクトを多数経験。Cocos2d‐xに関する講演および執筆も多数あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。