感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳卒中データバンク 2015

著者名 小林祥泰/編集 大櫛陽一/解析
出版者 中山書店
出版年月 2015.2
請求記号 4937/02573/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210835260一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02573/15
書名 脳卒中データバンク 2015
著者名 小林祥泰/編集   大櫛陽一/解析
出版者 中山書店
出版年月 2015.2
ページ数 10,209p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-521-74092-8
分類 49373
一般件名 脳血管障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の脳卒中の現状を知るうえで欠かせないデータブック。10万例を突破した急性期脳卒中患者の登録データを多角的に解析し、具体的な数値と多彩な図表で簡潔に解説する。
タイトルコード 1001410104054

要旨 10万例を突破した急性期脳卒中患者の登録データを解析した最新版!大規模データでしかできない多角的解析と興味深い解析結果を満載!日本の脳卒中の現状を知るうえで欠かせない貴重なデータブック!
目次 第1部 脳卒中急性期患者データベースの概要(日本脳卒中データバンクの誕生からの歩みと今後
脳卒中急性期患者データベースにおける標準化項目の解説
脳卒中急性期患者データベース(Version6.0)(FileMaker Pro 11)入力画面)
第2部 脳卒中診療のエビデンス(急性期脳卒中の実態
急性期脳梗塞の実態
脳出血の実態 ほか)
第3部 脳卒中急性期患者データベースの付加価値(電子カルテからの半自動取り込みによる継続入力システムの活用
島根大学電子カルテ情報転送取込システムの手順解説
『脳卒中治療ガイドライン』の作成と急性期脳梗塞治療の検証 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。