感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「今の中国」がわかる本 この100年で中国に起こったこと、そして、これから起こること  (知的生きかた文庫)

著者名 沈才彬/著
出版者 三笠書房
出版年月 2007.03
請求記号 3022/00780/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235072022一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00780/
書名 「今の中国」がわかる本 この100年で中国に起こったこと、そして、これから起こること  (知的生きかた文庫)
著者名 沈才彬/著
出版者 三笠書房
出版年月 2007.03
ページ数 219p
大きさ 15cm
シリーズ名 知的生きかた文庫
シリーズ巻次 し36-1
シリーズ名 BUSINESS
ISBN 4-8379-7616-6
ISBN 978-4-8379-7616-5
分類 30222
一般件名 中国
書誌種別 一般和書
内容注記 中華人民共和国成立以降の略年表:p14
タイトルコード 1009916077678

要旨 日本とロシアは多くの意味で、対極にある国のたくさんの組み合わせのひとつだと広く考えられている。たとえば、日本は民主主義政治、市場志向経済、「ハト派」外交であるのに対して、ロシアは権威主義政治、管理主義経済、「タカ派」外交である。現状の鋭い分析と今後の展望を探る―日ロの代表的政治学者による画期的な成果!
目次 第1章 日本とロシア―国内政治と外交政策
第2章 日本の政治―リーダー、政党、経済政策(振り子の政治
混乱状態の政党)
第3章 ロシアの政治―リーダー、大統領府、前進政治(不安定な政治
専制政治と多元性)
第4章 日本とロシアの経済(経済が重要だ
近代化の政治)
第5章 日本の外交政策―「国際社会におけるふさわしい立場を探して」(協調の継続
形成途上の外交政策)
第6章 ロシアの外交政策―ロシアよ、東へ進め?(大統領府の場当たり政策
実利的現実主義)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。