感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 8 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 8

書誌情報サマリ

書名

終りに見た街 (小学館文庫)

著者名 山田太一/著
出版者 小学館
出版年月 2013.6
請求記号 F7/07843/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132656790一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/07843/
書名 終りに見た街 (小学館文庫)
著者名 山田太一/著
出版者 小学館
出版年月 2013.6
ページ数 269p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
シリーズ巻次 や22-3
ISBN 978-4-09-408832-8
一般注記 中公文庫 1984年刊の加筆修正
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 突然、太平洋戦争末期の日本にタイムスリップしてしまった家族。彼らが投げ込まれたのは、「飢餓」「言論統制」「大空襲」という悪夢のような世界だった…。敗戦へと向かう日本を鮮烈に描く反戦小説。
タイトルコード 1001310028981

要旨 向かうところ敵なしに見える安倍政権。「二度目の総理」ゆえの大胆かつ緻密な政権運営を展開し、菅官房長官とのタッグで官僚・閣僚・マスメディアを巧みにコントロールしている。だがそうした「強さ」は本物なのか。実はバーチャルな気分に支えられた“蜃気楼政治”なのではないか。戦後70年を迎え、安倍政権は本格的に「右」寄りイデオロギー政策に着手する。アベノミクスの行方は?憲法改正の実現性は?次なる総裁候補は?戦後政治史の中に安倍政権を位置づけ、軽やかな語り口でその実像に迫る「御厨講談政治学」、ここに開講!
目次 序章 盤石という危険、先の見えない安泰
第1章 無敵のカムバック総理―官僚・閣僚・メディアの支配術
第2章 アベノミクスとイデオロギー政策―右寄り総理への党内の反応
第3章 沈黙の自民党―野党転落への恐怖
第4章 自民党興亡の六十年―歴代宰相の政権運営
第5章 小沢一郎と小泉純一郎―レールを敷い二人の改革者
終章 この国はどこに行くのか―戦後七十年と蜃気楼政治


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。