感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生のぬくもり

著者名 津村節子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.10
請求記号 9146/08541/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531916225一般和書一般開架 在庫 
2 中川3031946571一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08541/
書名 人生のぬくもり
著者名 津村節子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.10
ページ数 231p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-309-02227-7
一般注記 「桜遍路」(2008年刊)の改題,追記加筆訂正
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 夫が遺したものを胸に、再び歩み出す人生の旅路。これまでお世話になった人々や、交友関係、日本全国をたずね歩いた各地の伝統工芸などを思い起こしてつづる、感動の52篇。
タイトルコード 1001310079019

目次 豪雪の冬
出稼ぎ農民の正月帰省
小正月
冬の暮らし
雪上運動会
お彼岸の頃
灰撒きの頃
離村
田植えの頃
著者情報 橋本 紘二
 1945年、山形市生まれ。山形県立東根工業高校電子科卒。東京綜合写真専門学校卒。日本写真家協会会員。1979年度日本写真協会新人賞受賞。2008年、処女作となった『春を呼ぶ村』の舞台、雪深い新潟県松之山町に居を移して全国の農村や農民を撮り続け、主にグラフ誌や農業雑誌に発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。