感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ一流の人は謝るのがうまいのか 100%信頼される人間関係の法則

著者名 野呂エイシロウ/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2015.2
請求記号 3364/02015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532005473一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02015/
書名 なぜ一流の人は謝るのがうまいのか 100%信頼される人間関係の法則
著者名 野呂エイシロウ/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2015.2
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7973-8151-1
分類 33649
一般件名 謝罪
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ結果を出す人ほど謝るのがうまいのか? 謝って成功できる人の7つの共通点、「また会いたい!」と思われる人の「いいひと戦略」、弱くても勝てる「ずるい思考法」など、超・実践的なコミュニケーションスキルを紹介。
タイトルコード 1001410099689

要旨 芸能界を知り尽くした男の「人間関係」のちょっとしたコツ。放送作家×コンサルタントが自ら実践!今すぐできること38。
目次 第1章 なぜ結果を出す人ほど謝るのがうまいのか(仕事は人間関係が9割
一流になるとは、謝る人になるということである ほか)
第2章 謝って成功できる人7つの共通点(一流はあえて遅刻する
謝罪にスピード違反はない ほか)
第3章 「許されキャラ」の習慣で敵をつくらない(上司の「文句をいう権利」を利用せよ
根回しメールで「予告」する ほか)
第4章 「また会いたい!」と思われる人の「いいひと戦略」(謝り上手ほど「また会いたい!」と思われる
接待を制する者は、謝罪を制す ほか)
第5章 弱くても勝てる!一流の「ずるい思考法」(「ホウレンソウ」で上司を安心させるたったひと言
アイデアが出ないときは「秋元さんだったらどうする?」思考 ほか)
著者情報 野呂 エイシロウ
 戦略的PRコンサルタント・放送作家。1967年愛知県生まれ。愛知工業大学卒。学生時代に「現役の学生」を武器に、電機メーカー、広告代理店との会議に参加。学生向け家電企画の立案・宣伝・PRに携わる。その後、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』で放送作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。