感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野球帽大図鑑

著者名 綱島理友/著 イワヰマサタカ/[画]
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.6
請求記号 7837/02452/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237733456一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2432566707一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/02452/
書名 野球帽大図鑑
並列書名 BASEBALL CAP ENCYCLOPEDIA
著者名 綱島理友/著   イワヰマサタカ/[画]
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.6
ページ数 224p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-02-251675-6
分類 7837
一般件名 野球-歴史   帽子
書誌種別 一般和書
内容紹介 野球殿堂博物館の貴重なコレクションから、日本プロ野球全球団の帽子デザイン変遷、ニューエラなどの帽子ブランドストーリー、マイナーリーグの帽子コレクションまで、超精密な帽子イラスト約700点で徹底解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p223
タイトルコード 1002010014796

要旨 「開国か攘夷か?」「尊皇か佐幕か?」―日本の行く末を案じ、また己の権力の増強を目指して、幕府や大名、志士たちが動乱の時代を駆け抜けた。しかし、ある者は権勢を振るった末に消え、ある者は“時代の先駆者”で終わった。本書は、政治学者の著者が「強大な政治力が失われる過程」を考察し、現代に通じる失敗の教訓を学ぶ。彼らが“新時代”から姿を消した理由がここにある!
目次 第1章 徳川幕府が気づかなかった売国への道―井伊直弼と田中角栄(田中角栄を唸らせた、北京の宿舎
敵の敵は味方 ほか)
第2章 生き残った山内容堂、殺された坂本龍馬(「兵隊やくざ」と「ノブレス・オブリージュ(高貴なる責任)」
遠山の金さんが見つけた土佐藩江戸火消し ほか)
第3章 「真珠湾攻撃」なき戊辰戦争で失敗した、松平容保(京都守護職という「銃座」
京師の地を死に場所としよう ほか)
第4章 西郷隆盛にとっての、「島津久光」という失敗(西郷の「田舎者」発言に憤然とする久光
君主であることを忘れ、家臣であることを忘れ ほか)
第5章 水戸藩と長州藩、維新さきがけの組織疲労(組織維持のコツは「倦まずたゆまず」
指導者として最低限持たなければならない条件 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。