感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

膝を打つ (文春文庫)

著者名 丸谷才一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.2
請求記号 9146/09063/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232142915一般和書一般開架文庫本在庫 
2 守山3132286125一般和書一般開架文庫本在庫 
3 3232184527一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/09063/
書名 膝を打つ (文春文庫)
著者名 丸谷才一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.2
ページ数 446p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 ま2-27
シリーズ名 丸谷才一エッセイ傑作選
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-16-790305-3
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 丸谷さんにとって、ユーモアエッセイ・対談は、小説・評論と並ぶ重要な創作の柱だった。名著「食通知つたかぶり」「日本語相談」「思考のレッスン」などのエッセイと、吉行淳之介、大岡信らとの対談を収録する。
タイトルコード 1001410096775

要旨 名著「食通知つたかぶり」「日本語相談」「思考のレッスン」など、思わず膝を打つ納得のエッセイ。そして対談の名手でもある丸谷さんが、吉行淳之介、大岡信、井上ひさしなどの各氏と交わした、深遠玄妙かつ呵々大笑の話の数々。本業の小説・評論を網羅した「丸谷才一全集」とともにお楽しみください。
目次 1 食
2 読
3 考
4 閑談
5 歓談
6 清談
著者情報 丸谷 才一
 大正14(1925)年、山形県鶴岡に生れる。昭和25年、東京大学文学部英文科卒業。43年、「年の残り」で第59回芥川賞受賞。また60年、評論「忠臣藏とは何か」で第38回野間文芸賞受賞。平成23年、文化勲章受章。24年10月13日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。