感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

殷-中国史最古の王朝 (中公新書)

著者名 落合淳思/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.1
請求記号 22203/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236587697一般和書1階開架 在庫 
2 西2132180767一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232038402一般和書一般開架 在庫 
4 2632085672一般和書一般開架 貸出中 
5 瑞穂2932038967一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132219472一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431212614一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 22203/00064/
書名 殷-中国史最古の王朝 (中公新書)
著者名 落合淳思/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.1
ページ数 3,256p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2303
ISBN 978-4-12-102303-2
分類 22203
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 今から3000年以上も前に中国に実在した殷王朝。膨大な数にのぼる甲骨文字から、殷王朝の軍事や祭祀、王の系譜、支配体制と統治の手法などを再現し、解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p246〜252
タイトルコード 1001410094521

要旨 殷王朝は、今から三〇〇〇年以上も前に中国に実在した王朝である。酒池肉林に耽る紂王の伝説など、多くの逸話が残されているが、これらは『史記』をはじめとする後世の史書の創作である。いまだ謎き殷王朝の実像を知るには、同時代資料である甲骨文字を読み解かねばならない。本書は、膨大な数にのぼる甲骨文字から、殷王朝の軍事や祭祀、王の系譜、支配体制と統治の手法などを再現し、解明したものである。
目次 序章 甲骨文字に記された殷王朝の社会
第1章 殷王朝の前期・中期
第2章 殷王朝の支配体制
第3章 神々への祭祀儀礼
第4章 戦争と神秘性による支配―紀元前十三世紀
第5章 政治の転換と安定期の到来―紀元前十二世紀
第6章 動揺、集権化、そして滅亡―紀元前十一世紀
終章 殷王朝の歴史的位置
著者情報 落合 淳思
 1974年愛知県生まれ。立命館大学大学院文学研究科史学専攻修了。博士(文学)。現在、立命館白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。