感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペイン スペイン語  第3版  (旅の指さし会話帳)

著者名 中西千夏/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 2011.5
請求記号 867/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431001728一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 867/00025/
書名 スペイン スペイン語  第3版  (旅の指さし会話帳)
著者名 中西千夏/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 2011.5
ページ数 144p
大きさ 21cm
シリーズ名 旅の指さし会話帳
シリーズ巻次 12
シリーズ名 ここ以外のどこかへ!ヨーロッパ
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-7958-4473-5
分類 8678
一般件名 外国語会話   スペイン語-会話
書誌種別 一般和書
内容紹介 ぶっつけ本番で会話ができる! 移動、あいさつ、観光、数字・時間、買い物、文化、食事、ひと・家、トラブルなど、厳選の使える言葉を4000語以上収録。スペインの本当の姿にふれられる、指さしながら使う旅の会話帳。
タイトルコード 1001110010191

目次 京王電鉄(甲州街道に沿う電気軌道
路面電車から郊外電鉄に発展
観光開発の時代から戦争へ
「トレンチ電鉄」がルーツ―井の頭線
最新式の帝都電鉄)
西武鉄道(始祖は国分寺起点の川越鉄道
変転する都心直結線計画
ライバル・武蔵野鉄道
ついに実現した村山線(現新宿線)
多摩湖・狭山湖をめぐる鉄道
幻に終わった奥多摩の鉄道回遊ルート)
東武鉄道(武蔵国東部を北上する鉄道
北関東機業地帯への延伸
鴨と桃花と菖蒲
東京から上州さらに新潟へ―東上鉄道
大和田から志木経由に変更
高速電鉄の時代―日光線開業)
著者情報 今尾 恵介
 1959年横浜市生まれ。現在、(一財)日本地図センター客員研究員、(一財)地図情報センター評議員、日本地図学会「地図と地名」専門部会主査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。