感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっと知りたい文鳥のこと。 HAPPYブンチョウ生活のすすめ  (コツがわかる本)

著者名 汐崎隼/監修・イラスト
出版者 メイツ出版
出版年月 2015.2
請求記号 646/00151/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232039079一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332236649一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 646/00151/
書名 もっと知りたい文鳥のこと。 HAPPYブンチョウ生活のすすめ  (コツがわかる本)
著者名 汐崎隼/監修・イラスト
出版者 メイツ出版
出版年月 2015.2
ページ数 128p
大きさ 21cm
シリーズ名 コツがわかる本
ISBN 978-4-7804-1510-0
分類 6468
一般件名 ぶんちょう(文鳥)
書誌種別 一般和書
内容紹介 文鳥の毎日のお世話の仕方や、ヒナから育てるときのヒント、大好きな遊び方まで。文鳥といつまでも仲よく、元気に暮らす方法を紹介します。かわいい写真も多数掲載。
タイトルコード 1001410092330

要旨 人気コミック「鳩胸退屈文鳥」作者による文鳥ライフの魅力&秘訣。気になる毎日のお世話の仕方やヒナから育てるときのヒント、大好きな遊び方まで、いつまでも仲良く、元気に暮らすヒントが満載。
目次 第1章 文鳥のキモチを知ろう(どこまでも可愛らしい歌声
懐きやすく、人間の良きパートナーに
喜怒哀楽のサインは多彩 ほか)
第2章 文鳥との暮らしを楽しもう(迎える前に文鳥のことを知ろう
必要なグッズをそろえよう
毎日のお世話は意外とカンタン? ほか)
第3章 もっと文鳥と仲良くなろう(ヒナから育てる楽しさ
繁殖にチャレンジしよう
ヒナが生まれたら ほか)
著者情報 汐崎 隼
 愛知県出身。幼い頃からの漫画家になるという夢を叶えるため、大学卒業後に勤務した会社を退職して上京。青年誌などで作品を発表し、『文鳥様と私』で知られる漫画家・今市子さんのアシスタントとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。