感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かわいい仏像たのしい地獄絵 素朴の造形

著者名 須藤弘敏/執筆 矢島新/執筆
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2015.1
請求記号 718/00245/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831879461一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 718/00245/
書名 かわいい仏像たのしい地獄絵 素朴の造形
著者名 須藤弘敏/執筆   矢島新/執筆
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2015.1
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7562-4575-5
一般注記 奥付のタイトル(誤植):かわいい仏像楽しい地獄絵
分類 7183
一般件名 仏像-図集   六道絵
書誌種別 一般和書
内容紹介 みちのくの菩薩たち、山の神と仏、素朴な十王図…。ときに不恰好で、ときに粗雑にも見え、ときにかわいくもある仏像や地獄絵を写真とともに紹介。一般にはほとんど知られていない、近世につくられた庶民的な宗教美術を扱う。
書誌・年譜・年表 文献:p189
タイトルコード 1001410090943

要旨 国宝・重文へのお勝手口からの挑戦状。
目次 1 かわいい仏像(かわいい仏像―近世の地方仏
やさしい鬼さん
十王―地獄パノラマはなぜ地方でも発達したのか?
村を守る六観音
大工右衛門四良の仏像 ほか)
2 たのしい地獄絵(地獄の思想
素朴な十王図
地獄ワンダーランド)
著者情報 須藤 弘敏
 1954年、青森県生まれ。東北大学大学院博士前期課程修了。博士(文学)。東北大学助手を経て、弘前大学人文学部教授。仏教絵画及び東北の仏教美術を主に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢島 新
 1960年、長野県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。渋谷区立松涛美術館学芸員を経て、跡見学園女子大学教授。近世の宗教美術を中心に、日本美術のオリジナリティについて考えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。