蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座日本文学 第15回-[2] 尾崎紅葉
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1932.8 |
請求記号 |
#N310/00037/63 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011222201 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N310/00037/63 |
書名 |
岩波講座日本文学 第15回-[2] 尾崎紅葉 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1932.8 |
ページ数 |
42p |
大きさ |
23cm |
巻書名 |
尾崎紅葉 |
分類 |
9108
|
一般件名 |
日本文学
|
個人件名 |
尾崎紅葉
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010116406 |
要旨 |
INFODOODLEが、右脳力をフルに引き出す! |
目次 |
第1章 ラクガキとは考えること 第2章 ドゥードルの画期的効果―パワー、パフォーマンス、プレジャー 第3章 ドゥードル大学―ビジュアル言語の基礎を学ぶ 第4章 インフォドゥードル大学―ビジュアル・シンキングの達人になる 第5章 インフォドゥードルの活用―グループの思考法を変える 第6章 ビジュアル・リテラシーの向上をめざして―ドゥードル革命を実行せよ |
著者情報 |
ブラウン,サニー クリエイティブ・コンサルタント会社BrightSpot Info Designオーナー。世界各地での講演や研修を通じて、ビジュアル・リテラシーの啓蒙活動を行い、ファストカンパニー誌「ビジネスにおける最もクリエイティブな100人」、「ツイッターで活躍する最もクリエイティブな10人」などに選ばれる。TEDでの講演“Doodlers,unite!”は100万ビューを突破。初の著書となる『描きながら考える力』および共著『ゲームストーミング』は、CNN、BBC、ウォール・ストリート・ジャーナルをはじめ35か国以上のメディアで取り上げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 壁谷 さくら 翻訳家。1979年生まれ。横浜市立大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ